真湖亜衣理ちゃん

嫁さんは仕事柄、よく物珍しい子どもの名前を覚えてくる。夜星でナイトくんとか、心愛でココアちゃんとか。今風なやつ。未来でともろうくん、てのもあった。響きが逆に古風だ。

で、昨日聞いた名前がちょっと面白かった。「まこあいり」ちゃん。まぁ、世にあふれる突飛な名前からしたら、まぁ、あるかなー、みたいな。そんなに意外な感じもしないんですけど、これはなんと漢字5文字なのです。名前だけで漢字5文字。「こ」が「湖」なのは覚えてたらしいので、想像するに「真湖亜衣理」とかなんだろうな。真湖亜衣理ちゃん。これは長い。

変な名前を見ても、子どもが可哀想! 親の身勝手! みたいなことはあんまり感じないタチなので、あー珍しいねー、くらいに思っていたんですけど、ただこの名前だと、テストのとき他の子より記名に時間がかかっちゃうなぁ、というのは思った。小、中、高、大学と、ずっとちょっとずつ不利だ。ギリギリ最後に名前書こうと思ってたのに、真湖…くらいで「はい、そこまでー」とか、あるかもしれない。イー! ってなる。自分の名前が原因で。

親も親で大変ですよ。いまどきの小学校は持ち物一つ一つに名前書かなきゃいけないらしいじゃないですか。色鉛筆一本一本にも書くらしいですよ。俺が親だったら、確実に途中で投げ出す自信がある。「あーもう、いっそ真湖でいい気がしてきた…」ってなる。最低だ。「それとも亜衣理がいい? どっちにする?」

せめてね、名字がシンプルだったらいいですね。林、とか。ね。これが「勅使河原」とかだったらもう目も当てられないですよ。勅使河原真湖亜衣理。わけわかんない。こうなってくるともう「長い!」というよりは、「文字化け?」っていう方が正しいリアクションな気がする。

般若心経にこっそり忍ばせて、実家のとこの坊さんに読ませてみたい。意外と、気付かず読んじゃうんじゃないか。