「どうして勝っちゃいけないの?」について

昨日第一子(四歳)とゲームをしていて思うところあったので記す。

昨晩は普段よく一緒に遊ぶドラッキーの草やきう、という野球ゲームで遊んでいた。対戦ゲームで、キャラクターがコミカルだし、子どもにも操作が簡単だったりするのでよく一緒に対戦する。

対戦の終盤になって、僕がホームランを打った。8-3。僕の優勢が明らかになってくると、メソメソイライラした様子で、子どもが泣きだしてしまった。

泣くのはいい。イライラするのもいい。負けるのは悔しいし、それはとても大切な気持ちだ。僕にぐさっと刺さったのは、そんな彼が泣きながら言ったこんな一言だ。

「どうして僕は勝っちゃいけないの?」

ああ、と思った。この台詞、前にも似たような場面で何度か聞いたことがある。その時は「そんなわけねーだろ! さっ、次がんばろ?」ってサクッと流した気がするけど。

もちろん彼が勝っちゃいけないなんてことはないし、そうではないよと次に頑張ることの大切さを教えてあげればいいだけのことなんだけど、僕が気になったのは「どうして彼が対戦という条件下で、自分が負けているという状況を、"禁止"されていると感じてしまったか」だ。


僕が彼を叱るとき、「ダメなものはダメ!」と強い気持ちでねじ伏せることがある。これはいつもではないし、きちんと叱る理由は説明しているつもりなのだけど、「ダメなものはダメ」と有無を言わせない雰囲気を意図的に作ってきたような気がする。それが「父親」のロールであるような気もしていた。

叱るときは叱る。ダメなものはダメ。

危ないことをしたとき、一度言ってもダメだった時なんかはそれが必要だと思っていたし、嫁の叱り方との棲み分けで、男親のガツンと叱るやり方も、時には大切と思ってきた。

そこにきての、「どうして勝っちゃいけないの?」である。

野球ゲームで彼と僕が戦って、僕が彼をねじ伏せた。ある程度手加減はするけど、ゲームであれば勝ったり負けたりする。昨日は僕が勝った。普段はわざと負けてあげることもあるのだけど、それもなんだか良くないことのような気がして、たまにちゃんと戦う。そして、僕が勝った。僕が彼を、力でねじ伏せた。

これが彼に、「お父ちゃんが僕のやりたいこと(対戦において勝利すること)を禁止している」と映った、んだろうなあ。

繰り返しになるけれど、そんなことはもちろんない。勝ってダメなんてことはないし、負けて悔しくて泣いてしまうのもいい。それは次に繋がる大切な気持ちだ。勝つのを"禁止"されている人なんていない。

ただその状況が、普段僕に怒られている関係にダブってしまったあたり、とても胸が苦しくなった。ああ、と思った。僕に怒られている時の彼は、僕と戦っていたのだ。やりたいことがあって、でもさせてもらえなかった。有無を言わさず、パワーでねじ伏せてくる父親がいた。

なんだかもう、たまらなくなって、昨日は彼と一緒に泣いてしまった。泣きながら、「勝っちゃダメな人なんていないんだよ、次に頑張ろう? 大丈夫、大丈夫」そう言いながら、僕は泣いた。

時には強い叱咤も大切。それは親の大切な役目だ。子育てをしてく上での義務でもある。これからも僕は子どもを叱るだろう。だけど。

本当に、子育ては難しい。難しいことこの上ない。最近はつくづくそう思う。今回の件も、じゃあこれからどうすればいいか、すぐには分からない。優しく叱るようにします。それは簡単なようで、とても難しいことだ。答えなんてないのかもしれない。毎日毎日、ベターを探す作業なのかもしれない。

彼が「次がんばろう」と思ってくれるように、悔しくて泣きながら、「次がんばろう」と決意してくれるように。僕は彼の「次」を応援したい。

そうあるように、なにかを探していこうと思う。