とりバトの話

妖怪ウォッチとりつきカードバトル
最近子どもとめちゃめちゃにやってます。嫁ともやってます。家族でめいめいのデッキ組んで戦いあっていますが、みんな上達してきて僕もぼちぼち負けたりするようになってきました。

はじめはただ好きな妖怪が出たらうれしいなーと思って職場ちかくのコンビニで1日1パックを買って帰る、みたいなのが続いていたのだけど、ある程度数がたまってデッキが組めるようになったので、二人でやってみたら面白かった。ジバニャン出して殴れるのが楽しい。ジバニャンはかわいい。以下は完全に趣味で書きます。


■基本的なルール
このゲームは妖怪を召喚して殴りあって、相手のダメージを6まで溜めるのが勝利条件です。

妖怪は前衛3体、後衛3体の計6体まで召喚できます。こっちが前衛で攻撃したら、相手は後衛の誰かで受けます。妖怪にはそれぞれ「BP」という強さが数値で設定されているので、それを比べて戦わせます。BP勝負をして、勝ったほうの妖怪は場に残り、負けたほうは「気絶」としてトラッシュに置かれます。

例えばこっちの前衛が3体いて、相手の後衛が2体しかいない状況であれば、相手は2体までしかブロックができないので、1体はブロックをかいくぐって相手を直接ポカッと殴ってくれます。これで1ダメージ。これを6個ためたら勝ちです。

当然、相手も直接殴られないようブロッカーを並べてくるので、こいつらをタッパーで寝かせてブロックできなくしたり、手札に戻してやったり、あとは直接火力で焼いたりして数的優位を作ると、ダメージが本体に通りやすくなります。

ただしダメージを受ければ受けるほど相手は高コストの強い妖怪を早いターンで召喚できるようになるので(「妖気ブースト」というシステムです。詳細は省きます)、マナ加速として「あえてダメージを受ける」というプレイングも効果的です。ただし、このゲームにダメージの回復手段は一切用意されていません。どこまでリスクをとれるのか、そのへんの状況判断が重要になってきます。読み違えると死にます。

■現状
現在のカードプールだと速攻デッキが主流になりそうな気がしますが、相手のアタックを強制終了させるカードも多く用意されているので、それらをたくさん積み込んだパーミッション系の低速デッキも面白そう。現在は瞬殺コンボデッキをあれこれ調整してますが、速さのチューニングがなかなか難しいです。


■まあ
とりあえず「とりつきカードバトル」、ちょう面白いです。俺は夏の大会に出るからな。